前回は、体温を上げようとか暴飲暴食を避けて、オートファジーだのプチ断食の提案をさせていただきましたが…
もっと手っ取り早く免疫力アップはできないものか?と思われる方もいることでしょう。
免疫とは、体内に侵入してくる細胞やウィルスの有害・無害を判断して有害の物を排除する機能のことです。
そして、この免疫細胞の多くは大腸や小腸に多く存在します。この機能が正常に働けば、ウィルスが体内から排泄されますが、免疫力が低下していると栄養と一緒に吸収されて血液とともに全身に流れてしまいます。
では、腸内環境の乱れの原因といえば、老廃物が体内に溜まっていることがあげられます。
日頃から体内の老廃物をためないよう心がけましょう。
そこで、思い出したのです!!マレーシアは「モリンガ(シード)」が比較的手に入りやすい事を!
モリンガは、さまざまな効能がありスーパーフードとして知られています。
今回の注目は、デトックス効果・免疫力アップ(腸内環境を整える)・精神安定作用etc実際、私もこのデトックス効果は凄いと実感しています。
《摂取方法》料理に使うとかもあるようですが、私は皮を剝いた白い種をそのまま歯で砕いて摂取しています。しかし、苦いのが難点。私は前歯で砕いたらお水で流し込むようにしています。お水をたくさん飲まないと体内に不純物が沈殿するだけなので、必ずお水と一緒に!効果が高いので多くても1日2粒、私は1粒で十分です。
【注意が必要な人】厚生労働省から出ています!
- 妊婦さんや妊娠の可能性がある女性は流産のリスクがあるとのこと。
- 血糖値降下剤服用中の方→血糖値を下げる働きがあるので下がり過ぎてしまうから…
因みに、KLのスーパーのオーガニックコーナーに並んでました!以前、数えたら370粒弱 (暇か?)1日1粒で1年間!
【モリンガの効能について】
- デトックス作用不純物を吸着し汚れを沈殿させ水を共に排出させてくれる(アフリカなどでは、モリンガ洗浄システムで飲み水作っているくらいですから~)
- 免疫力アップ免疫細胞に栄養をいきわたらせ内蔵機能を活性化、腸内が綺麗になると免疫力がアップします。アレルギー症状の改善や生活習慣の予防にも
- 精神安定リラックス効果が高く、精神が安定して質の良い睡眠がとれたりします。含まれるイノシトールは、うつ・パニック障害・脂肪肝・高脂血症の治療に使われています。
ほかにも効能がたくさんあるので気になる方はお調べて見てくださいね!
デトックスで腸内環境を整えるのもいいですよ!
読んでいただいてありがとうございます。
このはInstagramに4/7に投稿したものです。こちらのスーパーでは完売になってしまいました。。。
Instagramでは他の動画などもUPしています。https://www.instagram.com/massugu_kl/